Author's posts
10月 31
国傳山結衆大覚寺写経檀参
10月28日、当寺の所属する国傳山結衆(こくでんざんけっしゅう)主催の檀信徒参拝にて、大本山大覚寺に参りました。朝6時に小松島を出発し、午前10時に東寺に到着。講堂、金堂、御影堂にてお勤めをし、京都市内にて昼食。午後1時 …
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/794
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/787
8月 20
お盆も終わり
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/780
8月 01
大覚寺サマースクール
当寺の本山、京都大覚寺におきまして、毎年恒例のサマースクールが開催され、当寺より7名の児童が参加いたしました。7月29日~31日の日程で、全国の大覚寺派寺院子弟や檀信徒の児童31名が参加し実施されました。朝5時起床、お勤 …
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/774
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/769
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/764
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/759
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/754
6月 04
宝蔵寺(現 堀越寺)全景図
明治37年に大阪大成館より発行された「大日本名所図録 徳島県之部」に、宝蔵寺(現 堀越寺)の全景図が掲載されています。写真をご覧になるとおわかりのように、現在の境内全景とは全く異なっています。観音堂の右にある豊国神社や、 …
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/749
Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/741