Author's posts

国傳山結衆講演会

当寺所属の国傳山結衆(こくでんさんけっしゅう)主催の夏期仏教講演会が開催されます。入場無料、どなたでも参加可能です。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1066

仏生会

お釈迦様の誕生日である4月8日、当寺にて結衆行事であります仏生会(ぶっしょうえ)が厳修されました。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1053

土砂加持法会

平成27年春のお彼岸土砂加持法会を3月22日(日)に厳修いたしました。たいへん穏やかな天候に恵まれ、大勢の檀信徒の皆様にご参拝頂きました。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1048

平成27年土砂加持法会のご案内

「土砂加持(どしゃかじ)」とは、光明真言をお唱えしながら土砂を加持し、その土砂を墓に散じることにより、亡者の滅罪生善、先亡得脱を祈ります。ご供養の出来ていない亡霊はありませんか?また、年回の当たっている精霊には是非有り難 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1043

春はもうすぐ

境内の梅の花も開花しています。春はもうすぐですね。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1039

新年あけましておめでとうございます。

本年も昨年同様、よろしくお願い申し上げます。皆様が健康に毎日を送れますよう祈念いたします。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1033

御宝寄席開催

12月10日(水)小松島市地蔵寺において、「年忘れ御宝寄席」を開催いたしました。およそ80名の方にお越し頂きました。落語家は桂文鹿(ぶんろく)さんと桂かい枝さん。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1027

御宝寄席開催

年末年忘れ御宝寄席を、6ヶ寺(福成寺、宝聚寺、地蔵寺、持福寺、正福寺、堀越寺)共催で平成26年12月10日(水)小松島地蔵寺にて開催いたします。落語家さんは桂文鹿さんと桂かい枝さん。木戸銭はお心まかせです。豪華福引き抽選 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1019

平成26年度お十夜大法会

国傳山結衆恒例のお十夜大法会が地蔵寺にて、11月10日から12日まで厳修され、3日間でおよそ延べ3000人の方がお参りされました。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1015

平成26年施餓鬼法会のご案内

秋の彼岸恒例の「施餓鬼法会」を厳修いたします。「施餓鬼(せがき)」とは、六道の餓鬼道にあって苦しむ一切の衆生に食物を施して供養する法会であります。ご供養の出来ていない亡霊はありませんか?また、年回の当たっている精霊には是 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/1006