Author's posts

徳島県真言宗不二会創立100周年記念講演会

徳島県内真言宗4派5支所・教区で組織する徳島県真言宗不二会の創立100周年記念講演会が、6月11日(土)あわぎんホールにて開催されました。東北大震災の「復興と鎮魂の祈り」として、高野山真言宗管長松長有慶大僧正のもと、法会 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/276

写経檀信徒参拝

今年で3回目となる大覚寺写経檀信徒参拝を5月25日に実施いたしました。堀越寺写経会17名と住職が参加。小松島を朝6時に出発し、午前10時に京都大覚寺に到着。寺内を参拝し、五大堂にて写経。その後、心経前殿にて代表者が写経を …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/270

桂七福・チャリティ落語会を開催しました。

台風接近が心配でしたが夕方頃に温帯低気圧になり、暴風雨も治まり、たくさんの皆様にお越し頂きました。ありがとうございます。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/264

桂七福・チャリティ落語会~あなたの笑顔がみんなの笑顔に

台風は温帯低気圧になりました。予定通り開催いたします。 桂七福さんが当寺にてチャリティー落語会を開催いたします。皆様のお越しをお待ちいたしております。 日時 平成23年5月29日(日) 午後7時~午後8時30分 会場 堀 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/248

徳島県真言宗不二会創立100周年記念講演会

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/243

托鉢終了

当院所属の大覚寺派徳島青年教師会が御室派青年会と共同で、3月18日から徳島駅前にて行っておりました、東日本大震災義援金托鉢が、22日をもっていったん終了いたしました。皆々さまからお預かりした義援金は徳島新聞社を通じて、日 …

続きを読む

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/235

東日本大震災犠牲者追悼並びに復興祈願法会

日時 平成23年4月26日(火)午前10時~法会 午前11時30分~小松海岸にて散土砂 会場 自性寺 徳島市川内町 電話088-665-0486 主催 真言宗大覚寺派徳島教区布教団 どなたでもお参りできます。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/224

桜も散りました

桜もここ数日の強い風で散ってしまいました。今年は比較的天気の良い日が続き、長く桜を楽しむことができたように思います。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/204

桜満開

週末の雨で桜も終わりかと思いましたが、満開の桜となっています。早いもので、東日本大震災から明日で1ヶ月。皆様で鎮魂と復興のために祈りましょう。

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/197

境内の桜

まだ少し寒いですが、境内の桜が開花しはじめました。「東日本震災被災者、援助者のために、皆さま、共に祈りましょう。14:46地震発生時刻に、鎮魂と復興のために祈りましょう」

Permanent link to this article: https://horikoshiji.com/archives/183